長年積み重ねてきた沖縄のソウルフード「ソーキそば」の伝統と歴史
2018/01/20

【 沖縄県 名護市 我部祖河食堂(がぶそかしょくどう) 2枚目 】
食堂のレジに飾られた古いフィルム写真
本店が1966年に開業したので、今年でなんと52年Σ(゚ロ゚」)」
最初は田園地帯のほんの小さな食堂から始まったのが口コミで知れ渡り・・・
今では、県内に数店舗も進出しており、安くて美味しいソーキそばを作っております
撮影機材:Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
- 関連記事
-
-
黄金色に輝くちゅら海海岸線を眺めて・・・ 備瀬海岸線まったり夕焼け撮影日記 2019/03/31
-
まるで翡翠のラビリンス 備瀬フクギ並木 遊歩道まったり散策日記 2019/03/28
-
春の蒼空に彩られるコバルトブルーのちゅら海 備瀬海岸線まったり散策日記 2019/03/25
-
久しぶりの冬の蒼空に祝福された村民だけが知っている穴場ビーチ 広大なちゅら海海岸線まったり散策日記 2019/03/16
-
沖縄本島最大の大滝を間近で! ヤンバルの大自然の奥地に広がる大迫力の比地大滝 2019/03/08
-
本州では見ることのできない亜熱帯植物をまったり観察 ヤンバルの大自然が広がる比地大滝トレッキング・コース 2019/03/06
-