新年最初のまったり沖縄撮影日記 知念岬の水平線から昇る初日の出を見に行こう!
2018/01/04

【 沖縄県 南城市 知念岬 初日の出撮影日記 】
新年の朝を飾る初日の出
今年最初のまったり沖縄日記の撮影に選んだのは、沖縄南部にある景観地「知念岬公園」
まだ日も出ていない朝5時に自宅を出発
日の出まで、2時間ぐらい前なら、余裕で駐車場に停めれるだろうと思っていたのですが・・・

悲報!

朝の5時半過ぎで、知念岬公園内の駐車場(路上も含む)がパンク状態!!
ちょうど誘導していた職員の方に聞いてみたところ、今年は確実に初日の出を拝めるということで、多くの人たちが深夜のうちに押し寄せていたらしく、わたしが来た時には、道路わきまでいっぱいになってしまっていたのです
仕方ないので、急遽1km近く離れていた駐車場に車を停め、徒歩で知念岬に到着
ついた時には、あたりは少しずつ明るくなっておりました


海風が少し冷たいなか、ま~ったりと夜色のセカイから、夜明け前のセカイへ移り変わってゆく大空をパシャ!


周りで待っている人たちと雑談しながら、日の出を待っていると・・・

雲と空の境界線がオレンジ色に輝き始め・・・
そして、2018年1月1日 午前7時30分



ちゅら海の水平線・・・からじゃなく雲の境界線から、新しい1年を告げるお日様が出てまいりましたぁ~♪
周りで一斉に「あけましておめでとう」の歓声と共に拍手喝采!!
わたしも日の出までお話ししていた家族連れやカップルにカメラ男子&女子とお祝いの言葉を交わし、ま~ったりと初日の出に新年の抱負を願いました
最後に一緒にいたご夫妻のペットをパシャ!

初日の出フォトだけではなく今年の干支である戌のスナップも見事撮影でき、幸先のいい1年の始まりとなりましたぁ~♪
この後は、神社に初詣にいって、自宅でま~ったりと正月番組を見ながら寝正月を満喫
今年も素敵なちゅら海巡りを思いながら、ま~ったりとしたひと時を過ごすのでしたぁ~
知念岬(ちねんみさき)公園
沖縄県南城市知念久字手堅523番地
沖縄南部で人気の高い景観地で、晴れた日には大パノラマのエメラルドグリーンのちゅら海を見ることができちゃいます
また日の出撮影や星景撮影のスポットでも有名ですので、ぜひ訪れてみてください♪
- 関連記事
-
-
沖縄南部を代表する景観地「知念岬公園」 どこまでも広がるエメラルドグリーンのちゅら海に心奪われる 2019/04/05
-
小春日和の大空に羽ばたくパラグライダーたち 知念岬公園パラグライダー撮影日記 2019/04/03
-
真っ白な1日を告げる夜明け色のセカイ 知念岬公園まったり日の出撮影日記 2019/03/22
-
首里城といったら、首里城正殿だけじゃない! 首里城公園周辺ローカル&メジャースポットまったりお散歩日記 2019/01/11
-
3年間の補修工事が完了した琉球王朝の繁栄の拠点となった色鮮やかな首里城正殿 まったり撮影日記 2019/01/06
-
平和の祈りと願いを込めて輝く南国のイルミネーション・イベント 第20回糸満ピースフル・イルミネーショ まったり撮影日記 2018/12/25
-