ま~ったり朝のビーチを散歩しよ~♪
・・・朝早くから鳴り響く目覚ましの音に起こされ、そのまま起きようと思ったのですが
・・・
・・・・・
・・・・・・・
・・・しまった、やっちゃった~orz
目覚ましを止めた後、そのまま二度寝してしまい、現在朝の6時ちょっと・・・
朝日を撮影しようと昨日セットしていた目覚ましを寝ぼけて止めてしまったと後悔したのですがもはや後の祭り・・・大急ぎでビーチに着いたときには、すっかり朝日も上がってしまいました。
ビーチの近くにいた猫に・・・

またかにゃぁ~orz
猫にすら呆れられちゃってましたぁ~orz
今日、仕事でなくてよかったぁ~とつぶやきながら、ビーチ周辺をま~ったりと朝の散歩にいくことにしました。
朝日の綺麗な沖縄のビーチ散歩日記は、下記にあります「続きを読む」から始まりま~すぅ ノシ
ここは、近場に斎場御嶽(せーふぁーうたき)やグスクロードなどの観光名所があり、沖縄南部の観光地の一つになっています。
でも、シーズンオフの上に早朝ということもあり、ビーチには、誰も歩いている人なんていませんでした。
まずは、朝日を一枚パシャ!!

あと、30分早かったら、ま~んまるの朝日が見れたのですが、残念ながら、車内から拝むことしかできませんでした~orz
ビーチの外れのほうにやってくると、コマカ無人島や久高島へ行く連絡船の港がありました。

さすがに朝の7時を回ってくると、太陽もどんどん昇っていきます。
そんなフェリーの上で、まったりしている鳥をパシャ!

朝の陽射しは、まわりの風景もおだやかにしてくれるますね~
ま~ったり散歩ついでに、朝日に照らされた景色を撮影していこうと思いました。
まずは、ビーチ外れにあった、すっかり錆だらけの古ぼけたショベルカーをパシャ!

アームのほうに鳥がいたので、ズームでパシャ!

まだ仕事前の古ぼけたショベルカーが朝日と混ざり、とても哀愁漂う一枚になりました。
歩いていると、目の前の電柱の天辺いるヌクヌクしている鳥をパシャ!

鳥にとっては、朝早いのかなぁ~ ヌクヌクとしている仕草がとてもかわいかったぁ~
まったりと散歩していると、すっかり日も昇り、ビーチ全体が見えるようになりました。

朝早いので、貸切状態のビーチと思い、海岸線を散歩していると・・・

あやや~ わたしと同じ考えの人もいるみたいで、いつのまにか砂浜に足跡が残っていました。
ま~ったりと2時間近く、風景を楽しみながら散歩していると、時間は午前8時半・・・このまま帰るのもなんだか勿体無いと思い、なにをしようかなぁ~と考えたら・・・
ぴ~んと頭に考えが浮かび、さっそく目的地へ出発です。
その目的地とは・・・
・・・
・・・・・
・・・・・・・

沖縄を代表するパワースポット 斎場御嶽(せーふぁーうたき)にやってきました。
ここは、入場料が200円と安く、わたしもよく自然の中でリフレッシュしたいときなんかは、たびたび訪れる場所です。
朝一ということもあり、入場客も少なめで、さらに一番乗りで、ちょっと早歩きしたので、人の入らない自然のままの斎場御嶽(せーふぁーうたき)の一番の人気スポットである三庫裏【サングーイ】という場所を撮る事ができました♪
貸しきり状態のパワースポットで、ゆっくりとお祈りをした後、一番の人気スポットをパシャ!

ちょうど日が射し込んで来て、とても神秘的な一枚になりました。
そんなあと、少しずつ観光客も訪れてきました。
わたしは、スナップ写真もよく撮影します。風景だけでは、表現できないものを人の喜怒哀楽や仕草によって、何倍もいい写真が生まれるときがあるからです。
今日もたまたまそういった幻想的な一枚に出会うことができました。
・・・
・・・・・
・・・・・・・

観光客の一人がちょうど日の射し込んだ拝所に立ったとき、反射的にシャッターを押していました。
光が降り注ぐ斎場御嶽の一枚、かつてここは男子禁制の聖なる場所で、聞得大君(きこえおおぎみ)といわれる、琉球神道における最高神女(ノロ)就任儀式が行われた神聖な場所です。
まるでこの女性が拝所にいる聞得大君(きこえおおぎみ)のように見えてしまったのです。
わたし自身、今年に入って、とても印象の深い一枚ができました。
その後30分もしないうちに・・・

あ~っという間に大混雑になりました。こうなってしまったら、人のいない写真を撮るのは、まず無理で、過去に2時間待って、ようやく2~3分人がいなくなった瞬間を撮影したこともありましたが、今日は、もう十分すぎるくらいの一枚ができたので、ちょっと早めに帰ることにしました。
朝から何も食べてなく、時刻はもう11時半・・・そんながんばったわたしのご褒美は・・・

いつも南部の撮影をしたら寄って行くカフェのカレーランチをいただいて、心もお腹もい~っぱいになって、帰宅しました。
心地よい疲れが眠気を誘い、シャワーを浴びて、そのままお昼寝をし、夕方にブログの更新をしております。
充実した休日を送り、明日から始まる新年度のお仕事に向け、気合も十分にチャージ完了、明日からまたお仕事がんばっていきましょお~~~~!!
- 関連記事
-
-
沖縄南部を代表する景観地「知念岬公園」 どこまでも広がるエメラルドグリーンのちゅら海に心奪われる 2019/04/05
-
小春日和の大空に羽ばたくパラグライダーたち 知念岬公園パラグライダー撮影日記 2019/04/03
-
真っ白な1日を告げる夜明け色のセカイ 知念岬公園まったり日の出撮影日記 2019/03/22
-
首里城といったら、首里城正殿だけじゃない! 首里城公園周辺ローカル&メジャースポットまったりお散歩日記 2019/01/11
-
3年間の補修工事が完了した琉球王朝の繁栄の拠点となった色鮮やかな首里城正殿 まったり撮影日記 2019/01/06
-
平和の祈りと願いを込めて輝く南国のイルミネーション・イベント 第20回糸満ピースフル・イルミネーショ まったり撮影日記 2018/12/25
-