かつて日本中のパイロットの雛鳥たちが集った古巣 下地島空港散策日記
2016/08/17

【 撮影日 2016.7.17 沖縄県 下地島 下地島(しもじしま)空港 】
伊良部島と隣接する下地(しもじ)島


伊良部大橋開通後、離島特有の透明度の高いちゅら海が自慢のシュノーケリングスポットとして注目されております
しかし伊良部大橋が開通するまでは、1日数便の定期船しか行き来できなかった小さな島
人気の観光名所なんかはほとんど無かった小さな島に広がっていたのは・・・


大空を目指す雛鳥たちが日夜訓練に励んでいた「下地島空港」です
宮古島旅行最後の観光は、すこしま~ったりと空の奇跡をたどってみることにしました
もともと下地島は、JALやANAなどの民間航空会社のパイロットが訓練を行う国内唯一の空港があるだけでした


国内で唯一、大型旅客機でのタッチ&ゴーなどの訓練を行うことのできる下地島空港は、現在世界中で活躍している古参パイロットたちにとっては古巣であり、航空マニアにとっては、聖地と呼ばれるほど最高の撮影スポットとなっていました
残念なことに近年JALとANAが伊良部大橋開通の2~3年前に撤退してしまい、現在は不定期で海上保安庁や一部の民間航空会社が訓練を行うだけ・・・orz
空港周りは静寂に包まれていたのですが・、ふとソラを見上げると・・・

母なる古巣に広がるソラを超えて舞い上がる一条の飛行機雲・・・
もしかすると、かつてここで育った雛鳥が立派に成長した自分を見てほしいと古巣の空に舞い戻ってきたのかもしれません
どこまでも伸びる飛行機雲を見ていると、ほんの少し切ないキモチになっちゃっいました
まったりぶらり旅 in 宮古島 いよいよ最後のお話は、わたしが今まで見た数え切れないちゅら海の中でも、もっとも幻想的な蒼が広がる離島の海のお話です


国内で唯一、大型旅客機でのタッチ&ゴーなどの訓練を行うことのできる下地島空港は、現在世界中で活躍している古参パイロットたちにとっては古巣であり、航空マニアにとっては、聖地と呼ばれるほど最高の撮影スポットとなっていました
残念なことに近年JALとANAが伊良部大橋開通の2~3年前に撤退してしまい、現在は不定期で海上保安庁や一部の民間航空会社が訓練を行うだけ・・・orz
空港周りは静寂に包まれていたのですが・、ふとソラを見上げると・・・

母なる古巣に広がるソラを超えて舞い上がる一条の飛行機雲・・・
もしかすると、かつてここで育った雛鳥が立派に成長した自分を見てほしいと古巣の空に舞い戻ってきたのかもしれません
どこまでも伸びる飛行機雲を見ていると、ほんの少し切ないキモチになっちゃっいました
まったりぶらり旅 in 宮古島 いよいよ最後のお話は、わたしが今まで見た数え切れないちゅら海の中でも、もっとも幻想的な蒼が広がる離島の海のお話です
- 関連記事
-
-
沖縄本島ビーチランキング上位に入る人気ビーチ「瀬底ビーチ」 まったり撮影&食べ歩き日記 2018/10/27
-
久しぶりの沖縄本島撮影日記 in 瀬底島 エメラルドグリーンのちゅら海が美しいアンチ浜からの風景 2018/10/24
-
ぽてとのまったりぶらり旅 in 石垣島 エピローグ編:石垣島→沖縄本島 空の旅 石垣島旅行の思い出を振り返って・・・ 2018/10/20
-
ぽてとのまったりぶらり旅 in 石垣島 最終話:石垣島を代表する観光名所 川平湾(かびらわん)散策日記 2018/10/17
-
ぽてとのまったりぶらり旅 in 石垣島 第六話:地元の人たちが長年愛し続けてきたビーチ 遠浅のビーチと輝くちゅら海を 2018/10/14
-
ぽてとのまったりぶらり旅 in 石垣島 第五話:古き良き沖縄の伝統集落が今でも残る竹富島の集落まったり散策日記 2018/10/09
-