どこまでも澄んだ蒼きちゅら海と空が広がる恩納村の景観地
2016/03/07

【 撮影日 2016.2.28 沖縄県 恩納村 万座毛(まんざもう) 】
久しぶりに広がるナツイロのソラと入道雲を撮影したくて訪れたのが、中部にある景観地「万座毛(まんざもう)」です


象のような形の岩の平地のあたりが万座毛です
その名の由来は、琉球王の「尚敬(しょうけい)」がこの地を訪れた時に、「万人が座するに足る毛」(一万人が座ることのできる広い野原)と称讃したことが由来といわれております
わたしも何度も訪れているちゅら海撮影スポットですが、いつ見ても惚れ惚れしちゃうくらいの絶景ですね~♪
そして、ここでしか見る事の出来ない県指定の天然記念物「万座毛石灰岩植物群落」も久しぶりの快晴に生き生きとしているみたいです


その美しく雄大な大自然の神秘の風景に観光客の人達がため息交じりで、ま~ったりと眺めていました


写真は少なめ・・・というよりもわたしにとっての万座毛って、何度も訪れているせいか撮影スポットがきまっちゃっているんですよね~(゚ー゚;A
だけども久しぶりに広がったナツイロの空と雲にすっごく癒されちゃいましたぁ~♪

週間予報は、安定の週末オンリーの荒れた天気が続く沖縄ですが、この日撮影したちゅら海写真のストックがありますので、ま~ったりと紹介できたらいいなぁーと思います
- 関連記事
-
-
今年話題のPS4ソフト エースコンバット7のあの名シーンをもう一度! 普天間フライトライン・フェア2019 2019/03/14
-
沖縄2大米軍基地イベント 普天間フライトライン・フェア2019 普段は立ち入る事の出来ない米軍基地をまったり見学 2019/03/12
-
冬の荒々しい曇り空と灯台をモノクロで! どーんより曇り空の残波岬灯台 撮影日記 2019/01/31
-
蒼空に聳え立つ純白の灯台 荒々しくも美しい沖縄中部の風景を大パノラマで! 2019/01/29
-
まるで宝石箱のような素敵なセカイが散らばった夜の美浜アメリカン・ビレッジ 路地裏探検日記 2019/01/21
-
まだまだ南国沖縄のクリスマスは終わらない! 本場アメリカン・イルミネーションが美しい美浜アメリカン・ビレッジの夜のセカイ 2019/01/19
-