08
2014
青空とちゅら海の大パノラマが広がる南部絶景カフェ 黒糖工房・青空喫茶 八風畑
- CATEGORY沖縄散策日記(南部編)
- COMMENT0
毎日が残業の沖縄より こんばんわぁ~
11月は、休日もお仕事が入っているので、写真撮影どころか、なかなかブログ更新もままならないですが、2~3日に一回のペースで頑張って更新していきたいと思います
今日の日記は、10月終わりに訪れた南部絶景カフェでのお話です
【 撮影日 2014.10.26 沖縄県南城市 黒糖工房・青空喫茶 八風畑(やふうばたけ) 】
10月最後のお休み、まったりとドライブを楽しみながら立ち寄ったのは

ニライ・カナイ橋のすぐそばにある絶景カフェ「黒糖工房・青空喫茶 八風畑(やふうばたけ)」です
自家製のサトウキビを使った黒糖が有名ですが、お昼時になると、八風畑オリジナルのピザやカレーなどの軽食も楽しめる絶景カフェです
店内は、オープンテラスと個室からなり、どの座席もオージャンビューになっていますが、あいにくテラス席は、ちょうどお客さんがいたので、この日は店内で頂くことにしました

ちなみに店内の窓からだって、こんなにも美しい風景を見渡すことが出来ちゃいます♪

そんなとき、ちょうどテラス席にいた家族連れの方がお帰りになったので、すぐにテラス席の特等席に移動!
その特等席とは・・・


目の前180度の大パノラマ、心地よい潮風が火照った体に吹き抜け、木々のせせらぎが響き渡る最高の特等席です
そして、この日注文したのは「お食事セット(八風畑のピザ)」です

メインは、お店自慢の新鮮野菜が乗ったピザです

意外と小さいので、女性の方でも一枚食べきれちゃいます
生地はサクサクで、新鮮野菜がヘルシーですね~
そして、セットのアイスコーヒー

普通のカフェテリアでは、ガムシロップですが、このお店では、自家製の黒糖シロップを出してくれます
最初は、え?と思ったけど、これが驚くほどマッチして、とってもおいしい~♪
そして、女性には嬉しい食後のデザートには、黒糖プリンと黒糖ぜんざいが選べますが、今回は、黒糖プリンを頂きました

これがめちゃくちゃ美味しい~♪
口解け滑らかなプリンと黒糖蜜が絡まり、なんともいえないくらい美味しいデザートでした
これで、わたしのお気に入り南部の絶景カフェが又一つ増えちゃいました♪


平日には、工房のほうで実際に黒糖作りを見学できますので、次回は夜勤明けに訪れてみようかなぁ~♪
座席も多く、あまり混雑しないので、人気カフェみたいに順番待ちや周りのお客さんを気にしないで、ま~ったりと海をながめながらカフェを楽しむには、いいですね~
11月は、休日もお仕事が入っているので、写真撮影どころか、なかなかブログ更新もままならないですが、2~3日に一回のペースで頑張って更新していきたいと思います
今日の日記は、10月終わりに訪れた南部絶景カフェでのお話です
【 撮影日 2014.10.26 沖縄県南城市 黒糖工房・青空喫茶 八風畑(やふうばたけ) 】
10月最後のお休み、まったりとドライブを楽しみながら立ち寄ったのは

ニライ・カナイ橋のすぐそばにある絶景カフェ「黒糖工房・青空喫茶 八風畑(やふうばたけ)」です
自家製のサトウキビを使った黒糖が有名ですが、お昼時になると、八風畑オリジナルのピザやカレーなどの軽食も楽しめる絶景カフェです
店内は、オープンテラスと個室からなり、どの座席もオージャンビューになっていますが、あいにくテラス席は、ちょうどお客さんがいたので、この日は店内で頂くことにしました

ちなみに店内の窓からだって、こんなにも美しい風景を見渡すことが出来ちゃいます♪

そんなとき、ちょうどテラス席にいた家族連れの方がお帰りになったので、すぐにテラス席の特等席に移動!
その特等席とは・・・


目の前180度の大パノラマ、心地よい潮風が火照った体に吹き抜け、木々のせせらぎが響き渡る最高の特等席です
そして、この日注文したのは「お食事セット(八風畑のピザ)」です

メインは、お店自慢の新鮮野菜が乗ったピザです

意外と小さいので、女性の方でも一枚食べきれちゃいます
生地はサクサクで、新鮮野菜がヘルシーですね~
そして、セットのアイスコーヒー

普通のカフェテリアでは、ガムシロップですが、このお店では、自家製の黒糖シロップを出してくれます
最初は、え?と思ったけど、これが驚くほどマッチして、とってもおいしい~♪
そして、女性には嬉しい食後のデザートには、黒糖プリンと黒糖ぜんざいが選べますが、今回は、黒糖プリンを頂きました

これがめちゃくちゃ美味しい~♪
口解け滑らかなプリンと黒糖蜜が絡まり、なんともいえないくらい美味しいデザートでした
これで、わたしのお気に入り南部の絶景カフェが又一つ増えちゃいました♪


平日には、工房のほうで実際に黒糖作りを見学できますので、次回は夜勤明けに訪れてみようかなぁ~♪
座席も多く、あまり混雑しないので、人気カフェみたいに順番待ちや周りのお客さんを気にしないで、ま~ったりと海をながめながらカフェを楽しむには、いいですね~
- 関連記事
-
-
穏やかな木漏れ日に彩られるカフェで、まったりティータイム 2018/03/13
-
沖縄南部のカフェ巡りで出会った わたしお気に入りのカフェ 2018/03/12
-
幾千年も続き、幾世代にも引き継がれる信仰のココロ 2018/02/01
-
琉球創世神アマミキヨが創り出した奇跡の空間 2018/01/31
-
聖地に広がる大自然の息吹 2018/01/30
-
何十年たっても消えることなく残る戦争の爪痕 2018/01/29
-