ぽてとの幻想的な写真館 総集編 March
2013/12/22
年末特別企画 ぽてとの幻想的な写真館 総集編 始まります
第三回目は、3月「弥生(やよい)」の写真と共に振り返っていきましょう
【 撮影日 2013.3.1~3.31 3月の沖縄 】
3月の沖縄は、天気もあまり良くなく 仕事も忙しく遠出の撮影が出来ない時期だったので、身近な沖縄を巡ってみようと思っていた時期でした

そんな時に出会ったのが壺屋やちむん通りに暮らすシーサー職人のおじぃとシーサー売りのおばぁ~でした
見ず知らずのわたしに教えてくれたシーサーや、やちむん(沖縄の焼物)の製作工程

真剣な表情でシーサーを作るおじぃがとてもかっこよく、わたしもこのくらい仕事に情熱を持とうと勇気づけられました



そして、もう1人・・・やちむんを売るおばぁ~のお店

撮影を許可していただいた優しいおばぁのお店には、素敵なやちむんが沢山あり、どこか別世界に迷い込んだような気分になりました



沖縄は、ちゅら海などの自然だけではなく、こんな路地裏にも素敵なセカイが隠れているんだなぁ~と遠出できなかった分、いろいろと発見できた貴重な時期でした
3月の沖縄のセカイ いかがでしたか?
ここに紹介できなかった写真は、2013年3月の過去記事にもありますので、ぜひ見に来てください~♪
第三回目は、3月「弥生(やよい)」の写真と共に振り返っていきましょう
【 撮影日 2013.3.1~3.31 3月の沖縄 】
3月の沖縄は、天気もあまり良くなく 仕事も忙しく遠出の撮影が出来ない時期だったので、身近な沖縄を巡ってみようと思っていた時期でした

そんな時に出会ったのが壺屋やちむん通りに暮らすシーサー職人のおじぃとシーサー売りのおばぁ~でした
見ず知らずのわたしに教えてくれたシーサーや、やちむん(沖縄の焼物)の製作工程

真剣な表情でシーサーを作るおじぃがとてもかっこよく、わたしもこのくらい仕事に情熱を持とうと勇気づけられました



そして、もう1人・・・やちむんを売るおばぁ~のお店

撮影を許可していただいた優しいおばぁのお店には、素敵なやちむんが沢山あり、どこか別世界に迷い込んだような気分になりました



沖縄は、ちゅら海などの自然だけではなく、こんな路地裏にも素敵なセカイが隠れているんだなぁ~と遠出できなかった分、いろいろと発見できた貴重な時期でした
3月の沖縄のセカイ いかがでしたか?
ここに紹介できなかった写真は、2013年3月の過去記事にもありますので、ぜひ見に来てください~♪
- 関連記事
-
-
謹賀新年 本年も宜しくお願い致します。 2022/01/01
-
謹賀新年 今年も宜しくお願いいたします。 2021/01/01
-
今年1年を振り返って・・・ ぽてとのまったり写真館 2020年ベストフォト・コレクション 2020/12/29
-
思いきって、テンプレートを変更してみました。 2020/07/25
-
悲報・・・突然PCがお亡くなりになりました(´;ω;`) 2020/06/18
-
大空を羽ばたく渡り鳥達の見るセカイ 地球上空高度30000フィートの空 2020/01/19
-