サンセットが美しい景観地 万座毛
2013/07/22
週初めの沖縄より こんばんわぁ~
さて明日も早いので、今日もリラックスしながら日記を書いていきましょう
今日の日記は、七夕の夜に見上げた天の川撮影日記です
【撮影日 2013.7.7 沖縄県国頭郡恩納村 万座毛(まんざもう)】
奇跡の虹を見た後、今回の沖縄巡りの終着点へと向かっていました

この日は七夕・・・1年に1度、彦星と織姫が出会うことが出来る日ということで、やってきたのは沖縄中部にある景観地「万座毛(まんざもう)」です

万座毛という名前の由来は、「万人も座する草原」(毛とは草原のこと)琉球王朝時代、尚敬王が「万人を座するに足る」と賞賛したことと言われています
残念ながら、今はあちらへ行くことは禁止されています
しかしもっと残念なのが、立ち入り禁止にもかかわらずにずがずかと入る礼儀を知らない観光客達でした
海外からの観光客も多い沖縄ですが、入っていくのはなんと日本人ばかり・・・撮影していた時に隣にいた外国人からは、「Hey! Keep Out(立ち入り禁止だ!!)!!」と叫ばれ、注意される始末・・・さすがに同じ日本人として、恥ずかしかったなぁーorz
最近では、海外の人から立ち入り禁止を注意される始末・・・逆に言えば、海外の人って、人をちゃんと注意する勇気を持っているようですね~
暴力禁止と言っている日本、逆を言えば幼い頃から、怒られず叩かれた事もない人ばかり増えているのかなぁー?
悪いことをやっちゃいけないと注意する人がいなくなりつつある日本とそれとは対照的に悪いことをしっかりと怒る海外の方々、どちらがいいオトナなのかは、誰が見たって一目瞭然のようなキモチになっちゃいます
キモチを切り替えようとソラを見上げれば、夕暮れに染まってきたアオゾラと入道雲が広がっていました

独りで撮影していると、シャッタープリース等など、様々なコトバ・・・時にはジェスチャーで記念写真を頼まれることも多く、様々な国々の方々のエガオと思い出を残しながら夕暮れを待ちました
そして訪れたサンセット・・・多くの観光客達がその風景をカメラに残していきます

家族や恋人、大切な友人達と一緒に眺めるサンセット・・・きっとステキな旅の思い出になることでしょう

燃えるような夕焼けの風景を見た後、一旦車に戻り、この後に訪れるセカイを撮影する準備に取り掛かりました
最高にいい一日を締めくくるのは、どんなセカイなのだろう・・・それは、次回のお楽しみにしましょう
さて明日も早いので、今日もリラックスしながら日記を書いていきましょう
今日の日記は、七夕の夜に見上げた天の川撮影日記です
【撮影日 2013.7.7 沖縄県国頭郡恩納村 万座毛(まんざもう)】
奇跡の虹を見た後、今回の沖縄巡りの終着点へと向かっていました

この日は七夕・・・1年に1度、彦星と織姫が出会うことが出来る日ということで、やってきたのは沖縄中部にある景観地「万座毛(まんざもう)」です

万座毛という名前の由来は、「万人も座する草原」(毛とは草原のこと)琉球王朝時代、尚敬王が「万人を座するに足る」と賞賛したことと言われています
残念ながら、今はあちらへ行くことは禁止されています
しかしもっと残念なのが、立ち入り禁止にもかかわらずにずがずかと入る礼儀を知らない観光客達でした
海外からの観光客も多い沖縄ですが、入っていくのはなんと日本人ばかり・・・撮影していた時に隣にいた外国人からは、「Hey! Keep Out(立ち入り禁止だ!!)!!」と叫ばれ、注意される始末・・・さすがに同じ日本人として、恥ずかしかったなぁーorz
最近では、海外の人から立ち入り禁止を注意される始末・・・逆に言えば、海外の人って、人をちゃんと注意する勇気を持っているようですね~
暴力禁止と言っている日本、逆を言えば幼い頃から、怒られず叩かれた事もない人ばかり増えているのかなぁー?
悪いことをやっちゃいけないと注意する人がいなくなりつつある日本とそれとは対照的に悪いことをしっかりと怒る海外の方々、どちらがいいオトナなのかは、誰が見たって一目瞭然のようなキモチになっちゃいます
キモチを切り替えようとソラを見上げれば、夕暮れに染まってきたアオゾラと入道雲が広がっていました

独りで撮影していると、シャッタープリース等など、様々なコトバ・・・時にはジェスチャーで記念写真を頼まれることも多く、様々な国々の方々のエガオと思い出を残しながら夕暮れを待ちました
そして訪れたサンセット・・・多くの観光客達がその風景をカメラに残していきます

家族や恋人、大切な友人達と一緒に眺めるサンセット・・・きっとステキな旅の思い出になることでしょう

燃えるような夕焼けの風景を見た後、一旦車に戻り、この後に訪れるセカイを撮影する準備に取り掛かりました
最高にいい一日を締めくくるのは、どんなセカイなのだろう・・・それは、次回のお楽しみにしましょう
- 関連記事
-
-
今年話題のPS4ソフト エースコンバット7のあの名シーンをもう一度! 普天間フライトライン・フェア2019 2019/03/14
-
沖縄2大米軍基地イベント 普天間フライトライン・フェア2019 普段は立ち入る事の出来ない米軍基地をまったり見学 2019/03/12
-
冬の荒々しい曇り空と灯台をモノクロで! どーんより曇り空の残波岬灯台 撮影日記 2019/01/31
-
蒼空に聳え立つ純白の灯台 荒々しくも美しい沖縄中部の風景を大パノラマで! 2019/01/29
-
まるで宝石箱のような素敵なセカイが散らばった夜の美浜アメリカン・ビレッジ 路地裏探検日記 2019/01/21
-
まだまだ南国沖縄のクリスマスは終わらない! 本場アメリカン・イルミネーションが美しい美浜アメリカン・ビレッジの夜のセカイ 2019/01/19
-