陽が落ちゆくセカイ
2013/06/19
台風が近づく沖縄より こんばんわぁ~
梅雨明けしたら、台風がやってくるとは・・・
それ以上に頭を悩ませるのは、毎年のように熱帯夜が続いていることです
・・・あぁ~ 毎晩クーラーのスイッチ「OFF」にできないなぁ~(´_`。)
だってタイマーかけても、切れた時点で部屋の気温がトロピカルで、大変な夜になっちゃいますからねー
さて今日も仕事疲れで寝てしまう前に、まったりとブログを書いていきましょう
今日の日記は、先週の土曜に休日出勤した帰り道に訪れた夕暮れのソラの写真です
【撮影日 2013.6.15 沖縄県那覇市 瀬長島(せながじま)】
毎度おなじみの休日出勤・・・平日も忙しいのにどーしてお休みの日までお仕事なのーo(;△;)o
・・・とせっかく晴天に恵まれた沖縄のソラを職場のデスクから眺めては、ぼやいておりました
仕事が終わったのは、夕方・・・ってもう陽が落ちそうだよ・・・orz
そんな風に嘆いていても仕方がないと思っていたので、今日は、仕事バックと一緒に愛用の一眼レフとレンズセットを準備しておりました
仕事の帰り道、那覇空港にほどちかい離島?である瀬長島(せながじま)へ寄ってみることにしました

ここは、前に写真教室で訪れたこともありますが前回は、多くのカメラマン達との行動だったので、自由行動が出来ませんでしたので、今回は、思い思いにシャッターを切っていきましょう♪

それにしても、夕焼けが沈んでいるとは・・・orz
最初は、夕焼け撮影だったのですがすでに夕日は地平線の下へおねんねしておりましたが仕事のテンションがまだ残っていたわたしは、このまま夜景撮影をしようと気合を入れなおして、再び島を巡ることにしました
瀬長島といったら那覇空港から飛び立つ飛行機のツーショットが一番似合う島・・・

って、めっちゃ高いタカイたかーいーーーっ
この時期は、結構高度を上げちゃうみたいで、ほとんどこんな感じにしか写すことが出来ませんでした o(´д`)o
そんな時、優しいハーモニカーの音色が聞こえてきました
辺りを見回してみると・・・

ヨルイロのセカイに素敵なメロディーを奏でてくれた演奏者と出会うことができましたぁ~
聞いてみたところ、たまに犬のお散歩のときにハーモニカーを吹くんですよ~と教えていただきました
素敵な音色に耳を傾けて・・・まったりしたメロディーのおかげで、仕事疲れのストレスも癒されちゃいましたぁ~
島を回ってみると、たっくさんの釣竿が設置されていました

ここは、有名な夜釣りのポイントにもなっているらしく、この日も多くの釣り人が大物狙いで、竿を立てていました

さて、この後どんなセカイが広がっているのだろう・・・ま~ったりと車から出すのは、この前レンズと一緒に購入した三脚・・・今日がお披露目です♪
いそいそと三脚を準備しながら、ヨルイロの撮影会が始まろうとしていました・・・
追伸、今日の日記が短いのは・・・スイマセン 月曜から三連続残業で、力尽きそうだったからですorz
月曜の夜のブログは、日曜に予約投稿していたのですが、まさか今日まで残業が続くとは思わず、なんとか2日に1回の更新を守っていこうと思って、頑張ったのですが・・・限界みたい・・・(o_ _)o.。oOO
梅雨明けしたら、台風がやってくるとは・・・
それ以上に頭を悩ませるのは、毎年のように熱帯夜が続いていることです
・・・あぁ~ 毎晩クーラーのスイッチ「OFF」にできないなぁ~(´_`。)
だってタイマーかけても、切れた時点で部屋の気温がトロピカルで、大変な夜になっちゃいますからねー
さて今日も仕事疲れで寝てしまう前に、まったりとブログを書いていきましょう
今日の日記は、先週の土曜に休日出勤した帰り道に訪れた夕暮れのソラの写真です
【撮影日 2013.6.15 沖縄県那覇市 瀬長島(せながじま)】
毎度おなじみの休日出勤・・・平日も忙しいのにどーしてお休みの日までお仕事なのーo(;△;)o
・・・とせっかく晴天に恵まれた沖縄のソラを職場のデスクから眺めては、ぼやいておりました
仕事が終わったのは、夕方・・・ってもう陽が落ちそうだよ・・・orz
そんな風に嘆いていても仕方がないと思っていたので、今日は、仕事バックと一緒に愛用の一眼レフとレンズセットを準備しておりました
仕事の帰り道、那覇空港にほどちかい離島?である瀬長島(せながじま)へ寄ってみることにしました

ここは、前に写真教室で訪れたこともありますが前回は、多くのカメラマン達との行動だったので、自由行動が出来ませんでしたので、今回は、思い思いにシャッターを切っていきましょう♪

それにしても、夕焼けが沈んでいるとは・・・orz
最初は、夕焼け撮影だったのですがすでに夕日は地平線の下へおねんねしておりましたが仕事のテンションがまだ残っていたわたしは、このまま夜景撮影をしようと気合を入れなおして、再び島を巡ることにしました
瀬長島といったら那覇空港から飛び立つ飛行機のツーショットが一番似合う島・・・

って、めっちゃ高いタカイたかーいーーーっ
この時期は、結構高度を上げちゃうみたいで、ほとんどこんな感じにしか写すことが出来ませんでした o(´д`)o
そんな時、優しいハーモニカーの音色が聞こえてきました
辺りを見回してみると・・・

ヨルイロのセカイに素敵なメロディーを奏でてくれた演奏者と出会うことができましたぁ~
聞いてみたところ、たまに犬のお散歩のときにハーモニカーを吹くんですよ~と教えていただきました
素敵な音色に耳を傾けて・・・まったりしたメロディーのおかげで、仕事疲れのストレスも癒されちゃいましたぁ~
島を回ってみると、たっくさんの釣竿が設置されていました

ここは、有名な夜釣りのポイントにもなっているらしく、この日も多くの釣り人が大物狙いで、竿を立てていました

さて、この後どんなセカイが広がっているのだろう・・・ま~ったりと車から出すのは、この前レンズと一緒に購入した三脚・・・今日がお披露目です♪
いそいそと三脚を準備しながら、ヨルイロの撮影会が始まろうとしていました・・・
追伸、今日の日記が短いのは・・・スイマセン 月曜から三連続残業で、力尽きそうだったからですorz
月曜の夜のブログは、日曜に予約投稿していたのですが、まさか今日まで残業が続くとは思わず、なんとか2日に1回の更新を守っていこうと思って、頑張ったのですが・・・限界みたい・・・(o_ _)o.。oOO
- 関連記事
-
-
沖縄南部を代表する景観地「知念岬公園」 どこまでも広がるエメラルドグリーンのちゅら海に心奪われる 2019/04/05
-
小春日和の大空に羽ばたくパラグライダーたち 知念岬公園パラグライダー撮影日記 2019/04/03
-
真っ白な1日を告げる夜明け色のセカイ 知念岬公園まったり日の出撮影日記 2019/03/22
-
首里城といったら、首里城正殿だけじゃない! 首里城公園周辺ローカル&メジャースポットまったりお散歩日記 2019/01/11
-
3年間の補修工事が完了した琉球王朝の繁栄の拠点となった色鮮やかな首里城正殿 まったり撮影日記 2019/01/06
-
平和の祈りと願いを込めて輝く南国のイルミネーション・イベント 第20回糸満ピースフル・イルミネーショ まったり撮影日記 2018/12/25
-