夕暮れの黄金絨毯散策日記
- CATEGORY沖縄散策日記(中部編)
- COMMENT4
週間予報ですと、この3連休は、晴れるそうなのですがわたしといったら、連休最終日に休日出勤が決まってしまって、ちょっとが~っかりしています。
だけでも幸運なことは後に起きました。
今日、予定していた夜勤がキャンセルになって、夕方の4時前には、もう自宅へ着いていました。
シャワーを浴び、すっきりしながら外を眺めていると、こんな綺麗な夕焼け前ならどこかいこうかなぁ~と思い、思い思いのままカメラを片手にま~ったりとドライブへ出かけました。
実は、行ってみたい場所があったんです。それは、この前訪れた金武町にあるとっても美しい風景でした。
残念ながらそのときは、時間がなくまったり撮影できませんでしたが、今日は、時間があるので、夕日が沈むまで、ゆっくりとしていきたいと思いました。
目的地まで、もうちょっとというとき、川のほとりで何かがはねる姿がありました。

車を停め、レンズを望遠に付け替えて、じ~っと探してみると・・・

おさかな達が元気よく跳ね回っていました。

どこへ向かうのか?何のため飛ぶのかはわかりませんが、もしかすると自分達が生まれ育った場所へと帰る旅の途中なのかもしれません。
そんなさかな達をま~ったり見たあと、目的地へ向かいました。
見えてきたのは、沖縄の田園風景です。

若干雲も出てきて、露出アンダー気味になってしまったのが失敗かなぁ~と思いつつ、時間もあるし、慌てて撮影しても失敗作ばかりなので、お日様の光が差し込んだときを見計らって・・・パシャ!

そんな美しい水田を農家の方々がせっせとお世話をしていました。

米といったら本島かなぁ~と思っていましたが、沖縄でもこんなにふっくらと育ったおいしそうな米が育っていました。

ただ、もう収穫時期なのでしょう、あちこちの水田では、水がはってある場所がちらほらありました。
そんな、水のはった水田では、小さい昆虫等を餌にする鳥達が集まっていました。

・・・がなにやら険悪な雰囲気みたいですね~お互いにらみ合いながら、けたたましい鳴き声が水田から響きます。
じっと見守っていると・・・

喧嘩が始まってしまいました。双方足や羽を使い、戦っています。
その喧嘩がエスカレートしていくと・・・

お互い羽ばたいて、いよいよ空中戦に突入しました!!
どうなっちゃうんだろうと見守っていること数分後
・・・
・・・・・
・・・・・・・

子供と一緒で、喧嘩するほど仲がいいみたいで、喧嘩したときとはうそみたいに、お互い仲良く並んで、餌を探していました。
喧嘩しても引きずらずすっきりとする姿を見ていると、いま話題になってしまったいじめ問題や責任のなすりつけ、平謝りの政治家・・・わたし達人間社会のおとな達みんなが見習っていきたい光景と感じました。
そんな鳥達の姿を見た後、振り返って撮影をしていると、雲に見え隠れしていた太陽が一瞬キラキラと輝いてきたので、黄金絨毯を一枚パシャ!

最初は、露出オーバーだと思い、削除しようと思った一枚でしたが、よく見るとまばゆく光る黄金の輝きを放つ稲穂達の生命力あふれる幻想的な一枚になっていました。
撮影したとき、もしこの写真を削除していたら、いまこの幻想的な一枚は、わたしの心に残ることもなかったと思います。
手順どおり撮影していた今まででしたが、露出が奏でる幻想的な一眼レフの世界・・・わたしがまだまだしらない一眼レフの世界の入り口を垣間見た瞬間でした。
これからは、露出もいじりながら、この素敵な沖縄の風景をもっともっと幻想的にカメラに残していきたいと思いました。
追伸 この日記は、ほんのちょっとだけ続いちゃいます・・・><
- 関連記事
-
-
新しい望遠レンズで挑戦!! 南国の動物園でま~ったり試し撮り日記 2017/12/26
-
本場アメリカン・クリスマス・イルミネーションが街並みを包み込む夜のアメリカンビレッジ 2017/12/14
-
異国情緒あふれるアメリカンビレッジ散策 回廊に隠れた幻想的なセカイを求めて・・・ 2017/12/10
-
勝連城跡の頂上から見る夕焼けは、まるで万華鏡のように彩られる幻想的な茜色のセカイ 2017/09/28
-
夕焼け前の奇跡 蒼色のセカイに包まれる勝連城跡 2017/09/26
-
ヨルイロに移り行くリゾートホテル・ビーチの夕暮れのセカイ 2017/08/27
-