雪化粧に彩られた太陽が丘ニュータウンのメタセコイア並木 今年最後かもしれない雪景色のセカイに感動(*'▽')♪
2021/02/27
久しぶりの雪景色に恵まれた北陸金沢
今年最後かもしれない雪景色をまったり撮影しようと思い、太陽が丘ニュータウンのメタセコイア並木へ行ってまいりました~(*'▽')♪
目の前に広がる白と黒のセカイに彩られたメタセコイア並木の風景は、まるで映画のようなセカイだったのでした。

【 石川県 金沢市 雪景色撮影 in 太陽が丘ニュータウンのメタセコイア並木 】
夏の新緑、秋の紅葉に続いて訪れた私のお気に入りスポット「太陽が丘ニュータウンのメタセコイア並木」
2月の中旬に入って、久しぶりにまとまった雪が降り積もり、メタセコイアの木々が薄っすらと雪化粧にお色気直ししておりました。




まるでおとぎ話に出てくるようなメルヘンチックなセカイに彩られたメタセコイア並木
メタセコイア並木といえば、一時期大ブームになったドラマ「冬のソナタ」を思い出す人が多いと感じます。
当時は、石川県のメタセコイア並木や滋賀県のメタセコイア並木に北海道のメタセコイア並木といった各地のメタセコイア並木では、冬ソナのセカイを一目見ようと大勢の観光客であふれていたそうです( ゚Д゚)!


そんなブームが過ぎ去った今では、吹雪の中でも元気に学校に通う地元の子供たちの笑い声だけがメタセコイア並木に響き渡ります。
あの頃は、雪の日といえば友達と雪合戦したり、雪だるまを作って遊んだな~
何年たっても雪遊びというのは、変わらない遊びだったんだと少し懐かしく感じる私がいました(*´ω`*)
そんな中、人々の生活が創り出した大自然の芸術を発見


なんとも美しい氷の芸術が地面にあるじゃありませんか~(*'▽')♪
たぶん道路を走る車による水飛沫がメタセコイア並木にある植物たちに降り注いで凍ったのでしょうか?すごく美しい氷の芸術に感動してしまいました。

今年最後かもしれない雪景色ということで、わたし自身お気に入りの撮影スポットでもある太陽が丘メタセコイア並木での雪景色撮影
最高に素晴らしい雪景色の写真を撮影することができちゃいました~♪
太陽が丘メタセコイア並木は、四季を通して様々なセカイを魅せてくれる素晴らしい撮影スポットなので、皆さんもぜひ訪れてみてください(*'▽')♪
いつも最後まで読んでいただき、ありがとうございます
ぽてとぉ~は、まったりとブログランキングに参加しております
もしよろしければ、下のバナーをクリックして、応援していただければ、とても嬉しい限りです♪

にほんブログ村

一眼レフカメラランキング
今年最後かもしれない雪景色をまったり撮影しようと思い、太陽が丘ニュータウンのメタセコイア並木へ行ってまいりました~(*'▽')♪
目の前に広がる白と黒のセカイに彩られたメタセコイア並木の風景は、まるで映画のようなセカイだったのでした。

【 石川県 金沢市 雪景色撮影 in 太陽が丘ニュータウンのメタセコイア並木 】
夏の新緑、秋の紅葉に続いて訪れた私のお気に入りスポット「太陽が丘ニュータウンのメタセコイア並木」
2月の中旬に入って、久しぶりにまとまった雪が降り積もり、メタセコイアの木々が薄っすらと雪化粧にお色気直ししておりました。




まるでおとぎ話に出てくるようなメルヘンチックなセカイに彩られたメタセコイア並木
メタセコイア並木といえば、一時期大ブームになったドラマ「冬のソナタ」を思い出す人が多いと感じます。
当時は、石川県のメタセコイア並木や滋賀県のメタセコイア並木に北海道のメタセコイア並木といった各地のメタセコイア並木では、冬ソナのセカイを一目見ようと大勢の観光客であふれていたそうです( ゚Д゚)!



そんなブームが過ぎ去った今では、吹雪の中でも元気に学校に通う地元の子供たちの笑い声だけがメタセコイア並木に響き渡ります。
あの頃は、雪の日といえば友達と雪合戦したり、雪だるまを作って遊んだな~
何年たっても雪遊びというのは、変わらない遊びだったんだと少し懐かしく感じる私がいました(*´ω`*)
そんな中、人々の生活が創り出した大自然の芸術を発見


なんとも美しい氷の芸術が地面にあるじゃありませんか~(*'▽')♪
たぶん道路を走る車による水飛沫がメタセコイア並木にある植物たちに降り注いで凍ったのでしょうか?すごく美しい氷の芸術に感動してしまいました。

今年最後かもしれない雪景色ということで、わたし自身お気に入りの撮影スポットでもある太陽が丘メタセコイア並木での雪景色撮影
最高に素晴らしい雪景色の写真を撮影することができちゃいました~♪
太陽が丘メタセコイア並木は、四季を通して様々なセカイを魅せてくれる素晴らしい撮影スポットなので、皆さんもぜひ訪れてみてください(*'▽')♪
いつも最後まで読んでいただき、ありがとうございます
ぽてとぉ~は、まったりとブログランキングに参加しております
もしよろしければ、下のバナーをクリックして、応援していただければ、とても嬉しい限りです♪
にほんブログ村

一眼レフカメラランキング

- 関連記事
-
-
初夏の新緑に包まれた山中温泉屈指の老舗旅館「吉祥やまなか」」まったり湯治の旅 第一話 2022/07/04
-
新緑が描く翡翠のセカイに彩られた和の庭園が美しすぎる空梅雨の寺島蔵人邸(てらしまくらんどてい) 2022/06/29
-
新緑が織りなす翡翠の回廊が美しい日本三名園の1つ「兼六園(けんろくえん)」 まったりお散歩日記 2022/06/25
-
志賀町にある花のミュージアム フローリィ 蒼色と琥珀色、2つのセカイに祝福された暮春のフラワーガーデンが美しすぎた( ゚Д゚)! 2022/06/21
-
輪島の素晴らしいセカイを目と舌で味わう 白米千枚田の夕焼けリフレクション&輪島名産の輪島ふぐ会席 2022/06/18
-
暮春の能登半島まったりぶらり旅の2日目を飾るのは、能登半島に残る縄文文化の遺跡と約500年続く伝統の揚げ浜式製塩の塩の駅 2022/06/15
-