茜色の空が恋しくて・・・ 美しいアーチ状の城壁に広がる世界遺産の夕焼け空
2018/06/15

【 沖縄県 読谷村 夕焼け空の座喜味城(ざきみぐすく)跡 】
休日ばかりピンポイントでお天気が崩れる南国沖縄
それなら仕事の後で夕景撮影に行こう!!
・・・ということでやってきたのが中部にある世界遺産「座喜味城跡」です

15世紀初頭、築城家として名高い護佐丸(ごさまる)が築いた先進的な建築技術と、見事な曲線が美しい名城
そこから見える美しい夕景をま~ったりと眺めてみましょう♪
座喜味城跡は、沖縄中部にある世界遺産
ですが地元の人たちにとって憩いの場でもあり、わたしにとっては夕景撮影ができる数少ない世界遺産の一つです
この日も地元の人たちがま~ったりと夕焼け空を満喫中♪



近くに米軍基地があるので、外国の方も多く訪れておりました~
みなさん広場で遊んだり、読書したり、ま~ったりと親友と語り合ったりと思い思いに夕焼け空を満喫♪
わたしは、城壁の一番上からま~ったりと夕焼け撮影開始(*'▽')♪

・・・と思ったら意外とあっという間の夕焼け

到着したのも日没1時間前を切っていたので仕方がないのですが、もうちょっとだけ撮影したかったなぁ~(ノД`)・゜・。
そのあとは、トワイライトのちゅら空を満喫しながら、ちょこっとだけ夜景撮影


本当なら、もっと撮影したかったのですが雲も広がり始めたのと次の日も仕事ということで早めの帰宅(>_<)
座喜味城跡は周りに光源が多いので天の川撮影は難しいですが、それでも星空や夕焼けをまったり眺めるにはお勧めのスポットです
いつも最後まで読んでいただき、ありがとうございました
まったりとブログランキングに参加しております
もしよろしければ、下のバナーをクリックして、応援していただければ、とても嬉しい限りです♪

にほんブログ村

沖縄 ブログランキングへ
- 関連記事
-
-
今年話題のPS4ソフト エースコンバット7のあの名シーンをもう一度! 普天間フライトライン・フェア2019 2019/03/14
-
沖縄2大米軍基地イベント 普天間フライトライン・フェア2019 普段は立ち入る事の出来ない米軍基地をまったり見学 2019/03/12
-
冬の荒々しい曇り空と灯台をモノクロで! どーんより曇り空の残波岬灯台 撮影日記 2019/01/31
-
蒼空に聳え立つ純白の灯台 荒々しくも美しい沖縄中部の風景を大パノラマで! 2019/01/29
-
まるで宝石箱のような素敵なセカイが散らばった夜の美浜アメリカン・ビレッジ 路地裏探検日記 2019/01/21
-
まだまだ南国沖縄のクリスマスは終わらない! 本場アメリカン・イルミネーションが美しい美浜アメリカン・ビレッジの夜のセカイ 2019/01/19
-